小学校は二部制です
![]() |
![]() |
小学校は二部制です、午前と午後に分かれて
低学年と、高学年は分けて授業を受けました。
先生が足りなかったのかしら、
戦後でもしかしたら、男性が足りないとか
戦争に言ってましたから、まだ復員してないとか
戦死したしまわれたとかなのでしょうか。
大きな気のある横を通り、すぐそばは立山線が走っていました。
小学校時代は、いじめも受けたりして
嫌な思いをしてきました。
言葉の違いもあったのでしょう。
富山弁でなかったからです。
母は東京の人なので、東京の言葉だったのですね。
そんな小学校時代を過ごし、中学へ。。。