父の郷里富山県中新川郡立山町へ







父の郷里富山県中新川郡立山町へ


父の郷里富山県中新川郡立山町へ

私たちは父の郷里富山へ帰ってきました。

おばあちゃんの家で食べたおにぎり私の顔より大きくて、
そして真っ白でした。

101_0421.jpg

おいかった、ははもおいしかったと言ってました。

母屋の家は農家、昔は庄屋さんだったそうです。

広いのですお部屋の数も25部屋家の中で迷子になりそうです・

玄関前も広く、馬小屋、豚小屋、そして鶏。

ねこさんも、ワンちゃんもいました。

夏に付いたので、秋になると、書きができたり栗ができたり、春はタケノコ

子ともにするととっても嬉しい毎日ですね。

おじいちゃんは書きの気に従弟たちが載ってると怒るのです。

柿の木は折れやすくてやれると落ちるので危ないから。

田舎の子は上手でした。

あの時代こそ「ハワイ」なんて当たり前のようですが

昔は洋航帰りなんて言われたものです。

さてこの母屋に一年いましたが、

父が富山市でお店をするということで
引っ越すことになりました。

秋からは私は、富山市の小学校へ行くことになります。

また書いていきますね。

カテゴリー: 父の郷里富山県中新川郡立山街へ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です